【ケノンとブラウン】脱毛器を比較して自宅でおすすめなのは?!

家庭用脱毛器で人気のケノンとブラウン脱毛器シルクエキスパートですが、どっちも口コミで評判です。
ブラウン脱毛器シルクエキスパートのほうが光美容器だから効果あるんじゃない?
ケノンの脱毛効果はすごいって口コミでよく見るからおすすめなんじゃない?
自宅で手軽にムダ毛ケアできる家庭用脱毛器を選ぶのって、本当に悩みます。
そこで、ケノンとブラウン脱毛器シルクエキスパートを徹底比較しました。
- 1 ケノンとブラウンを口コミで比較/自宅でできる人気脱毛器の特徴
- 2 ケノンとブラウンを口コミで比較のまとめ/ブラウンのおすすめできないデメリット
- 3 ケノンとブラウンを効果で比較/脱毛器のおすすめ効果の違い
- 4 ケノンとブラウンを効果で比較のまとめ/効果ならケノンがおすすめ!
- 5 ケノンとブラウンを脱毛器の使い方で比較/おすすめの使い方と処理回数
- 6 ケノンとブラウンを使い方で比較のまとめ/脱毛器の使い方はどっちもおすすめ
- 7 ケノンとブラウンを安全で比較/自宅だからこそ
- 8 ケノンとブラウンを安全で比較のまとめ/安全すぎるブラウン
- 9 ケノンとブラウンを値段で比較/おすすめ自宅用脱毛器の購入
- 10 ケノンとブラウンを値段で比較のまとめ/売れ筋おすすめ脱毛器はケノン!
- 11 ケノンとブラウンを比較のまとめ/どっちが自宅でおすすめの脱毛器か分かった!
ケノンとブラウンを口コミで比較/自宅でできる人気脱毛器の特徴
ケノンとブラウンを比較/口コミではどっちがおすすめ?
自宅で手軽にムダ毛ケアできるケノンとブラウン脱毛器シルクエキスパートが、口コミではどっちがおすすめなのか特徴の違いを比較してまとめました。
2つの脱毛器を比較してみると
- ケノンもブラウン脱毛器シルクエキスパートも、効果の速さ・パワー・痛みなどに大きな違いはない
- 脱毛効果はどっちも高評価されている
- 使いやすさの点では、ブラウン脱毛器シルクエキスパートが評判が悪い
ということがわかりました。
まずは、実際に口コミサイトでの総合評価はどうなっているのかを確認しました。
口コミサイトはもっとも口コミ総数の多かった楽天市場で比較しました。
ケノン | ブラウン | |
評価4以上 | 86% | 93% |
口コミ総数 | 14万6千件 | 6,550件 |
楽天市場での口コミでは、ブラウン脱毛器シルクエキスパートのほうが93%と高い評価を得ています。
口コミ総数ではケノンのほうが多いので、たくさんの情報が得られます。
次に実際の口コミの内容を分類して、ケノンとブラウン脱毛器シルクエキスパートの特徴の違いを一覧にしました。
ケノン | ブラウン | |
脱毛効果の速さ | 〇 | 〇 |
痛み | あり | あり |
パワー | 明記なし | 最大6J/㎠ |
連射 | 〇 | 〇 |
使いやすさ | 〇 | ▲ |
照射回数 | 300万回 | 40万回 |
全身脱毛使用年数 | 約33年 | 約24年 |
ケノンとブラウン脱毛シルクエキスパートの口コミを徹底的に調査し比較すると、脱毛効果や痛みなどの悪い口コミに関しては大差なしです。
照射回数がケノンがブラウン脱毛器シルクエキスパートの7.5倍ですが、全身脱毛使用年数で比較すると20年以上は使えるので高評価です。
口コミでの評価で一番の違いは
口コミサイトでの評価はケノンよりブラウン脱毛器シルクエキスパートのほうが高評価だったのに、口コミを分類して評価してみるとケノンのほうが高評価になるという結果になりました。
ケノンとブラウンを比較/良い口コミ
ケノンは脱毛効果+美顔器が口コミで評判
ケノンの口コミでの評判をまとめました。
ケノンは脱毛器としての効果だけでなく、シミ・そばかすに悩む方に高評価です。
脱毛の方はケノンを使ってから一度も腕脚の毛は気になっていません。
触った感じはちくちくやざらざらもせずつるつるしています。
顔の脱毛もしていたのですが、驚いた事にシミが取れたので写真を添付しておきます。
濃いシミが次の日かさぶたになり、1週間程で全てのかさぶたは取れ、取れた後はシミがなくなっていました。
年々増え、濃くなるシミに悩まされていましたが、ケノンで取りきれていないシミもすっかり薄くなっていました。
メイクをする時に一生懸命コンシーラーを駆使していたのですが、もうコンシーラーは使っていません。
個人差はあると思いますが、私にはとても効果のある商品でした。
引用元:楽天市場
再度サロンに通うのは、時間的にも無理だったので、ケノンを買うのを検討していました。クチコミだけじゃ買う勇気をもてずに2~3年検討していたら、ついに購入した友達の話が聞け、「キレイになるよ!」と感想を聞けたのと、ちょうど中学生になった娘が「脱毛したいけど、サロンだと恥ずかしいし痛かったら嫌だ」で思いきって買ってみました。
サロンでは痛くても我慢してましたが、皮膚の柔らかく痛みを感じる所はレベルを下げたりして使用できる所や、恥ずかしくてできなかったVIOにもできる所が良かったです。
毛も1回2回とやるほどに、ほとんど生えなくなってきました。生えてきても、期間をおいて生え細くなったように感じます。
なにより娘が痛みに弱かったので、レベルをその都度かえれるのが良かったです。レベルを弱くしても確実に毛は少なくなっています。
買うまでは、かなり悩みましたが買って大満足です。
引用元:楽天市場
引用元:楽天市場
ケノンの良い口コミを分類してまとめると、3つのポイントがわかります。
- 脱毛効果を実感するのがかなり速い
- 脱毛器+美顔器というW効果が評判
- 家族でシェアできるからお得
特に最近口コミで多いのが美顔器としての効果です。
サロンなどである程度脱毛した経験のあるユーザーが、ムダ毛ケアのメンテナンスとシミ・そばかすの悩みを解消するために購入しているケースが非常に多いです。
さらにその口コミを見て、脱毛初心者がVIO脱毛が評判な脱毛器+美顔器というW効果を期待して購入しています。
ブラウン脱毛器は痛みに弱い方に評判
ブラウン脱毛器シルクエキスパートの良い口コミを詳しく調べると、脱毛につきものの痛みに弱い方には高評価だとわかりました。
まず、手軽です。難しい操作もなく、コード繋いで電源入れるだけなので即使用でき、あっという間に終わる(使用範囲にもよりますが)ので子供を寝かしつけた後の貴重な自由時間をほぼ削りません。これは本当に嬉しい。
顔、膝下、膝、肘下、VIラインに使用しました。
使用後1、2週間の間に濃い毛は成長を止め、抜けます。エステの脱毛とそっくりです。中くらいの毛は効果あったりなかったりで、細い毛にはまだ効果がありません。繰り返し試してみます。
肌の色が白い部分ほど効き目が凄いのでVラインほぼ抜けました。Iラインは抜けが悪いです。Oラインは毛が剃れないのでどうやって使用しようか悩み中です。
みなさんどうされているか知りたいです。。
痛みについてですが、痛みには弱い方ですが全く痛くないです。VIでもチクッとするくらいで拍子抜けなくらいです。これで効くのかなぁ。。と不安になったほど。でもちゃんと効いてくれます。エステが痛すぎて通うのをやめてしまった人もこれならいけます。
あと、焦げ臭いにおいもしますし、直後は毛穴周辺が赤くなるので肌荒れ等若干怖かったのですが、数日で赤みが引き黒ずんだりすることもなかったので、私のお肌には負担は無いようです。
エステにこれ以上お金を払いたくない、ムダ毛が何十年もコンプレックスだった、チクチクが嫌、旅行やお泊りの前の日はムダ毛処理で寝不足、などなど全て解消されますよー。ムダ毛に悩んできた人ほど人生変わります。20年早く開発して欲しかったです。こんな便利なものが安く手に入るなんて最近の若い子たちが羨ましいです。
引用元:楽天市場
(6~7回使用)
手、腕、脇、足、膝、太もも、お腹などに使ってます。
だいぶ生えてくるのが遅くなってきました。
触ってもツルツルした感じが得られます。
特に毛の多かった膝や太ももは、まだ回数がいる感じですが、効果は実感してます。
こちらの商品は本当に良いです。女性はもちろん男性の方もおすすめします。
引用元:楽天市場
さらに子供を産んでから、毛が復活した部分も…
サロン通いも気軽に行けなくなったので、こちらを購入してみました!
初めて使う時はドキドキでしたが、自動出力のおかげで痛みもほとんどありません!(太い毛に当たるとチクっと感じる程度。サロンと痛みレベルは同じ)
ホクロにあたると若干痛いので、そこだけ気をつければ、自分でもスムーズに全身のケアができます!
顔とデリケートゾーンにも使いやすかったです!
引用元:楽天市場
ブラウン脱毛器シルクエキスパートの口コミを分類すると
- 痛みがあるけど脱毛をやめたくなるほどではない
- 手軽にムダ毛ケアができる
- デリケートゾーンでも効果がある
ということがわかりました。
特にブラウン脱毛器シルクエキスパートの口コミでの評価が高いのは「痛み」です。
ブラウン脱毛器シルクエキスパートには高性能の安全センサーがあり、痛みをより感じにくく自動調整されるという特徴があります。
痛みを全く感じないわけではありませんが、自分で調整しなくてもいいので手軽なのが良いです。
ケノンとブラウンを比較/悪い口コミ
ケノンの悪い口コミは痛みと時間がかかる
ケノンの悪い口コミに共通するのは
- 照射したときの痛み
- 冷却するので時間がかかる
ということでした。
引用元:楽天市場
引用元:楽天市場
ケノンは使用前後に保冷剤で冷却しなければいけません。
冷却することで痛みを感じにくくするとともに火傷などの肌トラブルから回避できます。
特に照射レベルを上げて使用する場合には、長めの冷却が必要です。
そうなるとどうしても、ムダ毛ケアに時間がかかってしまいます。
面倒だなと感じて冷却時間を短くすると、痛みや熱さを感じてしまうデメリットがあります。
ブラウン脱毛器の悪い口コミからわかるデメリット
ブラウン脱毛器シルクエキスパートの悪い口コミから、ちょっと困ったデメリットがわかりました。
- 照射したときの光がまぶしすぎ
- 安全センサーが高性能すぎて脱毛効果が弱くなる
連続照射ができ、パワーもあるということでケノンではなくブラウンを選びました。
連続照射についてはあまり使えませんでした。
脛は連続照射できると思っていたのですが痩せ型なので本体のセンサーがスライドすると離れてしまって結局1発ずつ照射することになりました。
パワーについてはもともと体毛が薄く反応するのか心配していましたが生えるスピードが遅くなっている気がするので多分効果あるんだろうなと感じています。
引用元:楽天市場
なので家でできる脱毛方法がないかと探していたところこの商品を見つけました。
使ってみたところ光が想像よりも強いのと脱毛時は熱が毛にあたり痛みはあります。
引用元:楽天市場
ワキと足が、特に効果が早い気がします。
ただ、娘は地黒で、更に通学などによる日焼けをしているせいか、腕はセンサーが判別して照射できないところが、かなり多かったです。よって☆は4つにしましたが、センサーが自動で反応してくれるので正直安心なのですが、、今では、中学生の娘は自分で照射し使いこなしています
引用元:楽天市場
1度目は超柔らかモードまたは柔らかモードで、ぷっくりしているホクロにはシールを貼って照射。24~48時間経過すると、小さなニキビのような毛嚢炎、毛穴の赤みや痒みが特に肌の弱いところ(脚、Vライン、お尻、お腹)にできたので、以前に剃刀負けした時に処方された薬を塗ると徐々に治りましたが、まだ治るまでに暫く掛かりそうです。
2度目は前回よりも強い柔らかモードまたは通常モードで全身を保冷剤で冷やしながら照射。照射後は、化粧水とクリームで保湿。1度目よりも毛穴の赤みが減り、毛嚢炎はできませんでした。サロンやクリニックでするように、冷やすことと保湿が大切に感じました。
引用元:楽天市場
ブラウン脱毛器シルクエキスパートの悪い口コミでは、ほかの家庭用脱毛器と比べても光のまぶしさに関する内容が多かったです。
光脱毛器なので、照射時に光が出るのは当然なのですが想像以上のようです。
必ずサングラスを使用することをおすすめします。
ここでブラウン脱毛器シルクエキスパートの悪い口コミから、ケノンとは大きく違うデメリットがわかりました。
肌の色を見分ける安全機能
ブラウン シルクエキスパート(IPL方式光美容器)は世界唯一のフラッシュ自動調節システム*搭載。
照射口横のセンサーが肌の色を自動で読みとり、光量を自動調節。
フラッシュごとに光を調節するから、安全かつ効率的にムダ毛ケアできます。
ですが安全センサーが高性能であるがゆえに、3つの大きなデメリットが考えられます。
- 肌が色白だと照射パワーが調整されず、レベルを上げすぎると肌のトラブルにつながりやすい
- 肌が色黒だと照射パワーが弱くなり、脱毛効果が落ちてしまう
- 肌に密着しないと連射できないので効率が悪くなる
悪い口コミでもわかるように、肌の色が違うことで
色白な方 | 色黒な方 |
肌が弱い方だと ニキビのような毛嚢炎 |
連続照射ができない |
肌トラブルが起きやすくなったり、おすすめの連続照射ができなかったり、脱毛ムラができたりしやすくなります。
ケノンとブラウンを口コミで比較のまとめ/ブラウンのおすすめできないデメリット
人気の家庭用脱毛器ケノンとブラウン脱毛器シルクエキスパートの口コミでの評判を比較しました。
比較したことで、メリットとデメリットを詳細に分類することができました。
- ケノンもブラウンも脱毛効果が早く実感できる
- 痛みは同程度だが、ケノンのほうが痛みを感じやすい
- 眩しさと使いにくさがブラウンのデメリット
特にブラウン脱毛器シルクエキスパートは、安全センサーが高性能なために効率的なムダ毛ケアができなかったり、脱毛効果が弱くなったりする可能性があります。
ここでケノンとブラウン脱毛器シルクエキスパートのおすすめなタイプがわかります。
- ケノンがおすすめな人:肌の色に関係なくオールマイティ
- ブラウンがおすめな人:色白(色黒では効果が弱くなったり時間がかかったりする)
肌の色に関係なく自分でレベルの調整ができ、痛みを感じにくくする情報も口コミであふれているケノンのほうがおすすめできます。
ケノンとブラウンを効果で比較/脱毛器のおすすめ効果の違い
ケノンとブラウンを比較/効果の特徴の違い
ケノンとブラウン脱毛器シルクエキスパートの効果の特徴の違いをまとめました。
ケノン | ブラウン | |
効果を実感までの期間 | 約4週間 | 約4週間 |
レベル | 10段階 | 10段階 |
フラッシュ間隔 | 0.4秒 | 0.5秒 |
VIO脱毛 | Vラインのみ推奨 | Vラインのみ推奨 |
顔脱毛 | 〇 | 〇 |
光美容 | 〇 | × |
ケノンとブラウン脱毛器シルクエキスパートの効果の特徴を比較するとわかるように、2つの脱毛器は効果が非常に近いことがわかります。
一番気になる脱毛効果がでる期間も、公式サイトでは約4週間としています。
レベル調整やフラッシュの間隔もほぼ同じです。
VIO脱毛も公式サイトではVラインのみ推奨しています。
ケノンとブラウン脱毛器シルクエキスパートの一番の違いは
ケノンとブラウンを比較/ムダ毛ケアの効果がおすすめ
まずはケノンとブラウン脱毛器シルクエキスパートを全身のムダ毛ケアの効果で比較した場合、どっちがおすすめなのか詳しく解説します。
ケノン | ブラウン | |
連射 | 〇 | 〇 |
フラッシュ間隔 | 0.4秒 | 0.5秒 |
照射面積 | 最大9.25㎠ (エクストララージカートリッジ) |
約3㎠ |
パワー | 明記なし | 最大6J/㎠ |
ケノンとブラウン脱毛器シルクエキスパートの効果の違いは
- 照射面積
- パワー
2つの特徴が明らかです。
まず照射面積は狭いと効率的な脱毛ができなくなります。
腕や脚など広い範囲を照射するのに、いくら連射機能があるからといって時間がかかってしまいます。
さらにパワーはとても重要です。
残念ながらケノン公式サイトには何ジュールなのか明記されていませんでした。
それに比べてブラウン脱毛器シルクエキスパートは、
確かにケノン公式サイトには、ケノンが何ジュールなのか書いてありません。
ですが、実際に使ったレビューを調べても、ケノンとブラウン脱毛器シルクエキスパートの効果がでるまでの期間に大きな差はありません。
なので、ケノンが何ジュールかはわかりませんが、近い数値である可能性は非常に高いです。
ケノンとブラウン脱毛器シルクエキスパートの全身のムダ毛ケア効果を比較した結果、
ということがわかりました。
ケノンとブラウンを比較/VIO脱毛効果
家庭用脱毛器といえばVIO脱毛です。
誰にも邪魔されず、恥ずかしい思いをせずVIO脱毛ができるのが家庭用脱毛器の大きなメリットです。
さらに、脱毛サロンや医療脱毛では痛みに耐えきれず途中解約するケースもありますが、家庭用脱毛器なら自分でレベルを調整することで痛みを我慢することなく続けることができます。
家庭用脱毛器とサロンやクリニックとの違いは
- サロンやクリニックは効果が速いが痛いし恥ずかしい
- 家庭用脱毛器は効果に時間がかかってしまうが、自分の好きなペースであきらめることなく続けられる
ということです。
では、ケノンとブラウン脱毛器シルクエキスパートのVIO脱毛の効果の違いを詳しく解説します。
結論としては、
VIO | ケノン | ブラウン |
Vライン | 〇 | 〇 |
Iライン | × | × |
Oライン | × | × |
だからといって、ケノンもブラウン脱毛器シルクエキスパートもVIO脱毛を目当てに購入される方が多いです。
実際使ったレビューの多さでは、ケノンのほうが情報量が豊富です。
ケノン | ブラウン | |
VIO脱毛レビュー数 | かなり多い | 少ない |
レビュー数が多いからと言って、ケノンのほうがVIO脱毛に効果があるとは言えません。
公式サイトが推奨していない以上、VIO脱毛効果に関して同等といえるでしょう。
ケノンとブラウンを比較/光美容器の効果の特徴
ケノンとブラウン脱毛器シルクエキスパートを光美容器としての効果で比較しました。
実は、ブラウン脱毛器シルクエキスパートは「光美容器」として販売されています。
光美容器というのだから、美肌効果が絶対あるとおもったら大間違いでした。
ケノンは怪しいという評判があるのは、このような広告のせいですが美顔器として効果を中央においてアピールしています。
ケノンの美顔器としての効果は
- シミ・そばかすの改善
- しわ・たるみの改善
- 毛穴の引き締め効果
3つの美肌効果があります。
光美容器としての効果であれば、もちろんケノンに決定です!!
ケノンとブラウンを効果で比較のまとめ/効果ならケノンがおすすめ!
ケノンとブラウン脱毛器シルクエキスパートを効果で比較しました。
- 全身のムダ毛ケアの効果
- VIO脱毛の効果
- 光美容器としての効果
3つの効果をまとめると
ケノン | ブラウン | |
全身のムダ毛ケアの効果 | 〇 | ▲ |
VIO脱毛の効果 | 〇 | 〇 |
光美容器としての効果 | 〇 | × |
ムダ毛に悩む方にとって、ケノンのほうが脱毛効果ではおすすめだとわかります。
ですが、ブラウン脱毛器シルクエキスパートの効果が劣っているわけではありません。
最大出力6ジュール/㎠という家庭用脱毛器最高峰のパワーがあります。
よって、
- ケノンは脱毛と美顔器として使いたい人におすすめ
- ブラウンはパワーのある脱毛器を使いたい人におすすめ
という結論になります。
ケノンとブラウンを脱毛器の使い方で比較/おすすめの使い方と処理回数
ケノンとブラウンを比較/脱毛器の使い方
ケノンの使い方
家庭用脱毛器ケノンの実際の使い方を詳しく説明します。
引用元:ケノン公式ユーザーサポートサイト

1.毛を剃る
照射前は、必ず毛を剃ってからご利用ください。約1mm程度の長さを残した方が効率的なムダ毛処理が出来ます。
※毛は抜かずに、毛の黒い部分が残るように剃って下さい。

2.電源コードを接続する
家庭用の電源でお使いいただけます。

3.ムダ毛処理用カートリッジを装着する
白いカートリッジがムダ毛処理用のカートリッジです。
(薄ピンクのカートリッジはスキンケア用です。)
奥まで押し込んでいきます。

4.電源(スイッチ)を入れる
右下の電源ボタンに触れるとスイッチが入ります。※装着されたカートリッジを自動認識し、ムダ毛処理用のモードであることをディスプレイで表示します。

5.照射レベルを調節する
【 ▲ / ▼ 】ボタンで照射レベルを調節します。最初はあまり高くないレベルから始めてください。
(特に毛の濃い部分は刺激が強い可能性がある為、低いレベルからの照射をオススメします。)

以下の表の一番右側の項目に多く当てはまる場合、冷却時間を長めにして下さい。
照射時のレベル | 弱い or 強い |
肌の色 | 色白 or 色黒 |
毛の濃さ | 薄い or 濃い |
肌の強さ | 強い or 弱い |

7.照射口を肌に当てる
照射口が肌に水平に当たっていないと、皮膚認識が正常に行なわれない可能性があります。しっかり肌に照射口が触れるようにしてください。目の周りや、まぶたへの照射は絶対にお止め下さい。

8.よく冷やす(使用後)
使用後も、お肌を保冷剤で10秒程度、必ず冷やして下さい。
以下の表の一番右側の項目に多く当てはまる場合、冷却時間を長めにして下さい。
照射時のレベル | 弱い or 強い |
肌の色 | 色白 or 色黒 |
毛の濃さ | 薄い or 濃い |
肌の強さ | 強い or 弱い |

9.ボタンを押して照射!
一度照射した後も、そのままボタンを長押ししていると、連続照射が可能です。(最大6連射が可能)最大の6連射の場合、6回のショットが完了するまでボタンを押し続けて下さい。

10.ボタンを押して照射!
後は、照射箇所をずらしながら全体的に照射を行なって下さい。腕だけの場合なら、こんなに少ない回数で完了です。
※個人差があります。
使い方が分かったら今すぐ購入<<自宅で本格脱毛と美顔が格安1台で!「ケノン」公式サイト
ブラウン脱毛器シルクエキスパートの使い方
ブラウンシルクエキスパートの公式サイトにある正しい使い方を解説します。
引用元:ブラウン公式サイト


Step 2: 光美容器と電源コードを繋ぎます。ヘッドの部分を肌にぴったり当てて使用してください。照射口とその横のフラッシュ自動調節システムが肌に触れていないと正しく作動しません。
Step 3: 広い部分(腕や脚)のお手入れには、ボタンを押し続けて連続モードを使用してください。顔などの狭い部位はボタンをその都度押してください。初めてのお手入れやデリケートゾーンにはやわらかモード(または超やわらかモード)の使用をおすすめします。
Step 4: 顔をお手入れする際は、メイクを落としてから使用してください。

Step 5: 使用後は、光美容器のヘッドをきれいに拭いてください。
Step 6: 使い始め(4~12週間)は週に1度、そのあとは気になるときにご使用ください。
シルクエキスパートには使用可能な部位があるので事前に確認してください。
- ワキ
- 腕
- ビキニライン
- 脚
- フェイス
- 背中
- 胸
ケノンとブラウンを比較/脱毛器の処理回数
ケノンとブラウン脱毛器シルクエキスパートの処理回数の違いをまとめました。
脱毛器の処理回数は、ケノンもブラウン脱毛器シルクエキスパートも週に1回の使用で4週間使用で効果が出ます。
ケノンもブラウン脱毛器シルクエキスパートもIPL脱毛方式の家庭用脱毛器です。
IPL方式の脱毛器は、必ず毛周期に合わせて処理しなければ意味がありません。
毛周期に合わせるとなると、毎日照射したり、2日おきに照射する必要がないんです。
Q.どのくらいのペースで使えばいいですか?
A.約1週間の間隔でご利用ください。同じ場所へ照射する場合は1週間は間をあけ、最低でも4~5回は繰り返し、5回目以降が必要な場合はお肌の様子を見ながらご利用ください。
引用元:ケノン公式ユーザーサポート
効果を実感するまでにどれくらい時間がかかりますか?
毛の成長サイクルには個人差があり、体の部位によっても異なりますが、一般的には18~24ケ月といわれています。
通常、ワキ、ひざ下およびビキニラインは時間がかかります。
毛の成長期に最も効果が発揮されるため、より効果を得るためには繰り返しのケアが必要になります。
これらの理由から、使い初めの4~12週間は週に1度のお手入れをおすすめしています。
※効果が早くみられた場合は12週間ケアし続ける必要はなく、ムダ毛が気になるタイミングでのお手入れに変更してください。
ケノンとブラウンを比較/光美容器の使い方
ケノンには、光美容器としての効果があります。
美顔器としてスキンケアカートリッジに交換するだけです。
家庭用脱毛器ケノンの美顔器モードの使い方を詳しく説明します。

1.電源コードを接続する
家庭用の電源でお使いいただけます。

2.スキンケア用カートリッジを装着する
薄ピンクのカートリッジがスキンケア用のカートリッジです。
(白のカートリッジはムダ毛処理用です。)奥まで押し込んでいきます。

3.電源(スイッチ)を入れる
右下の電源ボタンに触れるとスイッチが入ります。※装着されたカートリッジを自動認識し、スキンケアモードであることをディスプレイで表示します。

4.照射レベルを調節する
【 ▲ / ▼ 】ボタンで照射レベルを調節します。最初はあまり高くないレベルから始めてください。
(特に毛の濃い部分は刺激が強い可能性がある為、低いレベルからの照射をオススメします。)

5.よく冷やす(使用前)
使用前も、お肌を保冷剤で10秒程度、必ず冷やして下さい。
以下の表の一番右側の項目に多く当てはまる場合、冷却時間を長めにして下さい。
照射時のレベル | 弱い or 強い |
肌の色 | 色白 or 色黒 |
毛の濃さ | 薄い or 濃い |
肌の強さ | 強い or 弱い |

6.照射口を肌に当てる
照射口が肌に水平に当たっていないと、皮膚認識が正常に行なわれない可能性があります。しっかり肌に照射口が触れるようにしてください。目の周りや、まぶたへの照射は絶対にお止め下さい。

7.ボタンを押して照射!
しっかり肌に押し当ててボタンを押してください。段階によって最大10回まで照射出来ます。
連続ショットは、照射が終わるまでスタートボタンを押し続けて下さい。

8.よく冷やす(使用後)
使用後も、お肌を保冷剤で10秒程度、必ず冷やして下さい。
以下の表の一番右側の項目に多く当てはまる場合、冷却時間を長めにして下さい。
照射時のレベル | 弱い or 強い |
肌の色 | 色白 or 色黒 |
毛の濃さ | 薄い or 濃い |
肌の強さ | 強い or 弱い |
引用元:ケノン公式ユーザーサポートサイト
公式サイトからの購入はこちら<<出た!エステ級フォト美顔★モデル並の透明つるスベ肌ケノン
公式サイト
ケノンとブラウンを比較/機能の違い
ケノンとブラウン脱毛器シルクエキスパートの機能の違いをまとめました。
仕様・機能 | ケノン | ブラウン |
脱毛方式 | 光脱毛(IPL) | 光脱毛(IPL) |
カートリッジ | 交換式(6種類) | 本体一体型 |
照射範囲 | 最大9.25㎠ (エクストララージカートリッジ) |
約3㎠ |
連射機能 | 3連射・6連射 高速0.1秒(Lv10・6連射) |
連射機能あり |
オートショット (自動照射) |
肌の状態に応じて 全30通り |
毎秒80回自動読み取り |
フラッシュ間隔 | 0.4秒 | 0.5秒 |
レベル | 10段階 | 10段階 |
使用年数 | 約33年 | 約24年 |
サイズ | W 215 / D 290 / H90㎜ | W181×H70×D50mm |
本体重量 | 総重量1.6kg プローブ重量 約120g |
275g |
電圧 | 90-240V, 50/60Hz | 100-240V 50-60Hz |
電源 | 家庭用コンセント | 家庭用コンセント |
原産国 | 日本 | イギリス |
ケノンとブラウン脱毛器シルクエキスパートを性能・仕様で比較すると
- ブラウン脱毛器シルクエキスパートは、ケノンより少し重いがコンパクトな設計
- ケノンは日本製だから安心
ということがわかります。
ケノンとブラウンを使い方で比較のまとめ/脱毛器の使い方はどっちもおすすめ
ケノンとブラウン脱毛器シルクエキスパートを使い方で比較すると
- ケノンもブラウンも使い方は非常に簡単
- ムダ毛処理の回数も同じくらい
- ケノンにのみ美顔器としての使い方がある
3つのポイントがわかりました。
家庭用脱毛器は使い方がシンプルでないといけません。
- ボタンを押すだけ
- レベルを調整するだけ
- カートリッジを交換するだけ
2つの脱毛器はとても使いやすい脱毛器です。
ケノンとブラウンを安全で比較/自宅だからこそ
ケノンとブラウンを比較/痛みならどっち?
家庭用脱毛器にある悪い口コミの中で、一番多いのは痛みに関することです。
痛みだけでなく、熱さなどもあります。
ひどい状態だと火傷になるケースもあります。
ではケノンとブラウン脱毛器シルクエキスパートではどっちが痛みを感じやすいのでしょうか?
- 痛みは個人差があるが、口コミレビューでもケノンのほうが痛みを感じやすい
- ブラウン脱毛器シルクエキスパートは肌色センサーでパワーを自動調整される
痛みになると個人差がありますので、どっちが痛い?という質問には答えられません。
ですが、痛みを感じやすいのはどっちか?という質問であればケノンでしょう。
ブラウン脱毛器シルクエキスパートには、世界唯一のフラッシュ自動調節システム搭載されています。
照射口横のセンサーが肌の色を自動で読みとり、光量を自動調節してくれます。
フラッシュごとに光を調節するから、安全かつ効率的な脱毛ができるというわけです。
そのセンサーの読み取り速度は、

ケノンにも安全センサーは搭載されています。
ケノンは日本製なので、安心できるセンサーです。
- 日本人の肌の色に合わせたセンサ―
家庭用脱毛器には、肌色センサーが搭載されている機種が多く発売されています。
ですが海外製だと、多国籍な方に向けて販売するためセンサーの肌色の認識が異なってきます。
ケノンは日本人のために作られた日本製の脱毛器なので、肌の色を日本人に合わせて設計されています。
やはり日本製はとても安心できます。
ケノンとブラウンを比較/脱毛器の性能とデメリット
ケノンとブラウン脱毛器シルクエキスパートには、脱毛器の性能としての3つのデメリットがあります。
- ケノンもブラウン脱毛器シルクエキスパートも肌に触れない限り照射されません。
- ブラウン脱毛器シルクエキスパートはフラッシュ自動調節システム搭載されているので色黒の方には向いていない。
- ブラウン脱毛器シルクエキスパートはかなり眩しい
家庭用脱毛器なので目がまぶしいことはどの機種でもあります。
ですが、ケノンは公式サイトで購入すればUV加工のされているサングラスが無料でついてきます。
つまり購入初日からすぐに使えるんです。
ブラウン脱毛器シルクエキスパートには、サングラスは付属されていません。
自宅にあるサングラスを使わなければいけません。
もしサングラスが安価なものであった場合には、光を十分に遮断してくれないので新しいサングラスが必要になってきます。
一番大きなデメリットは、ブラウン脱毛器シルクエキスパートのフラッシュ自動調節システムです。
安全すぎて、困ってしまいます。
ケノンとブラウンを安全で比較のまとめ/安全すぎるブラウン
ケノンとブラウン脱毛器シルクエキスパートを自宅で脱毛する上での安全性で比較しました。
- ケノンは痛みを感じやすいけど、冷却すれば痛くないというコツがあるので大丈夫
- ケノンは日本製なので日本人の肌色に合わせた安全センサーなので安心
- ケノンは公式サイトで購入すればUV加工のされているサングラスが無料
つまりケノンにはメリットが多いんです!
ブラウン脱毛器シルクエキスパートはどうでしょうか?
- 安全センサーが高性能すぎて、効果に影響してしまう
- 眩しすぎるのにサングラスは自腹
- 外国製
安全性ではブラウン脱毛器シルクエキスパートのデメリットが目立ってしまいます。
安全すぎるけど、細かいところに気配りができていない商品というイメージです。
ケノンとブラウンを値段で比較/おすすめ自宅用脱毛器の購入
ケノンとブラウンを比較/購入におすすめなのはどっち?
ケノンとブラウン脱毛器シルクエキスパートを値段で比較しました。
まずは本体価格で比較してみましょう。
ブラウン脱毛器シルクエキスパートの型番は、公式サイトから購入するとPL-5117という型番になります。
公式サイトの今すぐ購入をクリックすると、Amazonにリンクが飛んで購入できます。
ですが、シルクエキスパートPro5(PL-5117)の最安値はAmazonではなく楽天です。
ちなみにシルクエキスパートPro5プレミアムモデルは、Amazonでは発売されておりません。
シルクエキスパートPro5 PL-5117 |
シルクエキスパートPro5 PL-5137(プレミアムモデル) |
|
Amazon | 48,000円 | 発売なし |
楽天 | 47,435円 | 82,280円 |
シルクエキスパートPro5(PL-5117)と比較して、ケノンはちょっと高額です。
ですがシルクエキスパートPro5プレミアムモデルよりはケノンは安いです。
脱毛器 | 値段 |
ケノン(公式サイト) | 69,800円 |
Pro5(PL-5117)(楽天) | 47,435円 |
プレミアムモデル(楽天) | 82,280円 |
ケノンとブラウンを比較/1照射当たりの価格で売れ筋はどっち?
家庭用脱毛器を値段で比較するのに、本体価格だけで比較してはいけません。
必ずコスパを確認しましょう。
では、ケノンとブラウン脱毛器シルクエキスパートを1照射当たりの価格で比較しました。
結果、
ケノン | ブラウン(PL-5117) | |
使用年数 | 約33年 | 約24年 |
年間コスト | 2,115円 | 1,976円 |
照射回数 | 300万回 | 40万回 |
1照射コスト | 0.0098円 | 0.119円 |
ケノンの1照射当たりのコストがここまで安くなるのかというと、照射回数が多いからです。
1照射当たりのコストは、家庭用脱毛器だけに限らず、脱毛サロンや医療脱毛クリニックも重要視しています。
機械が良くてコストが下げられれば、単価を下げることができ人気につながります。
ケノンは1照射あたり0.0098円とすごく安いです。
100回照射しても、やっとで1円ですよ!
高額な家庭用脱毛器を購入するのであれば、コスパは非常に重要な選び方のポイントになります。
ケノンとブラウンを値段で比較のまとめ/売れ筋おすすめ脱毛器はケノン!
ケノンとブラウン脱毛器シルクエキスパートを値段で比較しました。
本体価格だけで比較すれば、シルクエキスパートPro5(PL5117)のほうが安くメリットがあるように思えてしまいます。
ですが、1照射当たりのコストで比較すれば、圧倒的にケノンのほうが安いです。
照射口の広いケノンであれば、照射回数を減らすことにもつながります。
これがカートリッジ式のメリットですね。
- 300万回照射できるので1照射当たりのコストが安くなる
- 照射面積の広いカートリッジに交換すれば、照射回数が減らせる
値段で比較してみると、明らかにケノンのほうがおすすめだとわかりました。
ケノンとブラウンを比較のまとめ/どっちが自宅でおすすめの脱毛器か分かった!
人気の家庭用脱毛器ケノンとブラウン脱毛器シルクエキスパートを
- 口コミでの評判
- 効果
- 使い方
- 安全性
- 値段
5つのポイントで徹底的に比較しました。
その結果、おすすめなタイプがはっきりしました。
- ケノンは脱毛効果と美容効果とコスパの3つのバランスを重要視する方におすすめ
- ブラウン脱毛器シルクエキスパートは、脱毛効果と安全性を重要視する方におすすめ
ケノン | ブラウン | |
口コミでの評判 | 脱毛+美肌のW効果が高評価 | 脱毛効果と使いやすさが高評価 |
効果 | オールマイティ | 色黒なら▲ |
使い方 | シンプル | シンプル |
コスパ | 〇 | ▲ケノンの12倍 |
安全性 | 日本人の肌にピッタリ | 高性能の安全センサー |
ケノンもブラウン脱毛器シルクエキスパートも脱毛効果だけで比較すれば、甲乙つけがたい商品です。
それぞれの脱毛器の特徴に合わせて自分にピッタリの家庭用脱毛器選びをしてください。