ケノンでVIOが抜けないと聞いて、実際に使ってみました。
体験してみて分かりましたが、VIOのやり方と回数で効果の出方が違いました。
VIOのやり方次第では抜けないんです。
ケノン脱毛器でVIOを剃らずにやると効果が無い
VIOをツルツルに剃っても効果が弱い
VIOを剃らずにやると、本当にデメリットだらけでしたよ。もう絶対剃らずやるなんてしません。
今回は私が感じたケノン脱毛器でVIOを剃らずにやるやり方のデメリットと、VIOにより効果があるやり方を紹介します。
ケノンでVIOに効果を出すには、全剃りするタイミングとやり方があるんです。
やり方のコツさえわかれば、あとは週1で使い続けるだけ。
ケノンでVIOの効果があるやり方と回数
ケノンでVIO脱毛をするなら効果があるやり方と回数を知っておくべきです。
VIO脱毛の為に、暑い中サロンに通う必要もありません。
3つのやり方のコツさえつかめば、しっかり効果が出てきます。
- 1mmだけ残して使う前日の夜に全剃り
- 合計8回を全剃りしてから使うべき
- 回数は週に1回、しっかり冷やしてレベル10
VIO脱毛はケノンを使っても、サロンに行っても数か月でツルツルになることはありません。
VIOの毛は、身体の中でもとっても脱毛しにくいです。
自宅でケノンを使ってVIO脱毛をすれば、知らない人にVIOを何度も見せなくても済むし、お金も安く済みました。
夏が終わるまでにVIOをできるだけツルツルにしたい!
それなら医療脱毛に10回以上通って30万くらい払ってください。
私がおすすめするVIO脱毛のやり方は、できるだけお金と手間をかけずにできる方法です。
- ケノンを使ってVIOの毛を半分以下まで薄くする
- 本気でVIOをツルツルにしたくなったらおすすめの脱毛クリニックに通う
ケノンでVIOの毛を半分以下まで薄くしただけでも、気になる蒸れやかゆみも解消されました。
ケノンを使ってVIOの毛が少なくなってくると、ツルツルにまでしなくても満足できました。
永久脱毛できる脱毛クリニックでも、10回は施術が必要なんです。
予約を取ったり、スケジュールを調整したり、20万以上かけたりする必要もありませんでした。
ハイジニーナならおすすめの脱毛クリニックに通ってください。
あなたの望んでいるVIOはツルツル?
▼ ▼ ▼
あなたの望んでいるVIOは毛を少し残す?
▼ ▼ ▼
VIOを毛がないツルツルの状態にしないのであれば、自宅でカミソリで処理する代わりにケノンを使えば簡単ですよ。
もうカミソリなんて使わなくてもいい。
ケノンを使って、毛がはみ出る心配もなくなりました。
ケノンでVIOを剃らずにやるやり方では抜けない
ケノン脱毛器でVIO脱毛をする時に、VIOを剃らずにやるとデメリットしかありません。
実際にケノンをVIOに使う時に剃らずにやってみた体験から、どんなデメリットがあったのかを紹介します。
VIOを剃らずにやるとチクチクする
まずVIOを剃らずにやるやり方をしてしまうと、ケノンを使った後にVIOがチクチクします。
特にIラインとOラインは、歩くだけで気になってしまうので、本当におすすめできるやり方ではありませんよ。
では実際にVIOを剃らずにやるやり方をすると、なぜVIOがチクチクしてデメリットになるのか画像で説明します。
VIOがチクチクするデメリットは、ケノンを使った後の毛先の違いが原因になっています。
画像を見て分かるように、剃ってから使用すると毛先が丸くなります。だからVIOがチクチクすることはありません。
でもVIOを剃らずにやると、毛先が曲がって肌に当たるのでチクチクしてしまうんです。
皆さんも経験があると思いますが、毛が強い熱に当たるとくるくるってなりますね。長い毛だとくるくるってなるだけだけなのでチクチクはしないんですが、VIOのような太い毛だとケノンの熱で固くなってチクチクするように感じます。
あのチクチク感はもう味わいたくない体験です。
痒いような痛いような、VIOに無数のトゲが刺さっている感じです。
VIOを剃らずにやると臭くなる
ケノン脱毛器でVIOを剃らずにやると、VIOが臭くなってにおいがなかなかとれません。
髪の毛が焦げたときのニオイって覚えていますか?
あのニオイがVIOにずっと染みつきます。
下着を交換すればいいかなってやってみましたが、やっぱりニオイのもとはVIOなのでダメでした。
もうキレイに洗うしかないとやってみると、何とかVIOのニオイが少し和らぎました。
それでもVIOにはケノンで焼けた毛が残っているので、次の日もVIOは臭いままでした。
脱毛器は毛が生えたままでは効果がないし抜けない
ケノンに限らず、家庭用脱毛器は毛が生えたままでは効果がありませんし抜けないです。
脱毛器を毛が生えたままやると、伸びている毛にしか光が伝わらず毛根まで届かないので効果がありません。
脱毛器を使って毛が生えなくするには、毛根に光が届く必要があります。毛根に光が当たって熱に代わることで毛が生えなくなるんです。
ですがVIOを剃らずに毛が生えたままやると、画像で分かるように肌から伸びた毛にしか効果が出ません。
VIOの毛を剃ってから脱毛器を使うやり方であれば、光が毛根までしっかり届くので脱毛の効果が出ます。
ケノン脱毛器はVIOをツルツルに剃ってからがいいの?
ケノン脱毛器をVIOに使う時に、VIOをツルツルに剃ってからの方が効果があるやり方だという方がいます。
実はVIOをツルツルに剃ってからやるのは、効果が弱まります。
ケノン脱毛器でVIO脱毛に効果があるやり方は、約1mmほど毛を残した状態で使うことです。
実際にケノン公式のユーザーサポートでも、おすすめしていますよ。
照射前は、必ず毛を剃ってからご利用ください。約1mm程度の長さを残した方が効率的なムダ毛処理が出来ます。
※毛は抜かずに、毛の黒い部分が残るように剃って下さい。
引用元:ケノン公式ユーザーサポート ケノン実際の使い方
VIOを剃らずにやるやり方も脱毛の効果が弱まるし、だからといってVIOをツルツルに剃ってからやるのも効果が弱まるのって矛盾しているようにも思えますね。
でも実際にケノンを使ってVIO脱毛をしてみると、ほんの少しだけ毛を残して剃ったほうが効果がありました。
その理由は、ケノンの光がVIOの毛に反応しやすくなるからです。
毛根って結構肌の奥にあります。そのまでケノンの光がまっすぐに伝わってくれれば反応してくれます。でもレーザーと違ってケノンの光はなかなか伝わってくれません。そこで毛が約1mmくらい残ってることで毛根まで光の効果が伝達してくれるからです。
もちろん毛抜きで抜いた後に使っても効果が弱まりますよ。
ケノンでVIOに効果があるやり方さえわかれば、もう安心ですね。
これで生理の時の、蒸れたり臭ったり痒くなったりするのがVIO脱毛することでかなり軽減されますよ。
ケノンでVIOを剃るタイミング
VIOを剃るタイミングは前日
ケノンでVIO脱毛をする際に、剃るタイミングを変えることでより効果的なやり方になります。
ケノンを使う前にVIOを剃るタイミングは前日の夜です。
よくVIO脱毛をするときに、お風呂でVIOを剃ってからケノンを使う方がいます。
残念ですがケノンの効果を発揮できていません。
ケノンでVIO脱毛するのに効果を出すには、約1mmほどの毛を残した状態で使うのがいいことはお話ししましたね。
VIO脱毛をする前日の夜に毛を剃っておくと、成長期の毛は少しだけ伸びてきます。伸びてきたVIOの毛にケノン脱毛器の光を強く当てればより効果が出てくれます。
脱毛器の光は成長期の毛に照射しないと効果が出ませんからね。
VIOを照射後に剃るのはいつから
ケノンでVIOに照射した後にすぐ剃るのはデメリットしかありません。
VIOは非常にデリケートな場所です。
ただでさえVIOは黒ずみができやすい場所なので、ケノンの強い光のダメージを受けやすいです。
ケノンをVIOに照射後に剃ると、肌荒れがおきやすくなります。
ケノンの光は毛の色素に反応して熱が出ます。脱毛後に剃ると肌の表面に刺激を与える事になるので、余計に肌荒れをしてしまう原因になるのでやめましょう。
ではVIOに照射後、剃るのはいつからならいいのか?
VIOに照射後、1日経過していたら基本的には剃るのは問題ありません。
ですがVIOの状態をしっかり確認してからになります。
- 赤くなっている
- 水膨れや痛みがある
- かゆみがある
- ニキビのようなポツポツがある
照射後のVIOにいつもと違うことに気付いたら、剃るのをやめて1週間は様子を見てください。
ケノンでVIOは全剃り何回?効果的な回数
VIOを全剃りする回数
ケノンでVIO脱毛する場合、ハイジニーナと言われるVIOをツルツルにしたい方もいれば、毛量を薄くしてVIOの形を残したい方もいます。
VIOをツルツルにしたいのであれば、全剃りは毎回しないといけません。
ですがVIOの毛を残したいという方の場合、全剃りが何回必要なのか私が体験した効果的なやり方を紹介します。
VIOの毛が濃い私は、VIOの全剃りは6回やりました。
私はVIOの毛の量を半分くらいにするつもりでケノンを使っていました。ビキニラインの上の部分はできるだけ毛が生えない状態にしたいと思っていました。形はトライアングルで中心部に残る状態ですね。
ケノンでVIO脱毛は週に1回だけなので、全剃り6回ということは1か月半の間は全剃りだったということになります。
私はまだハイジニーナにする勇気がなくって、やっぱり少しVラインは残ったほうがいいなって思っていました。だけど下着や水着からは絶対はみ出たくないし、ムダ毛処理の手間もできるだけ減らしたかったんです。
VIOって実は成長期がすごく長いんです。
- 成長期:1~2年
- 休止期:1~1年半
肌から見えている毛の10~15%が成長期の毛だと言われています
実際にVIO脱毛をする前日のタイミングで全剃りをしますが、次の日になると伸びている毛が分かります。それが成長期の毛です。
全剃りを6回繰り返すと、伸びてくる毛が半分近くまで減ってきました。伸びてきても弱々しい毛です。
VIOの全剃りを6回繰り返したことで、だいたい半分近くまで毛量を減らすことが出来ましたよ!!
VIOがツルツルになる回数
ケノンでVIO脱毛をすると何回目で効果がでてくるのかまとめました。
家庭用脱毛器ケノンでVIO脱毛をしても
- Vライン
- Iライン
- Oライン
部位によってやり方は同じでも脱毛効果の速さに違いが出ます。
実際にケノンでVIO脱毛をすると、VラインよりもIラインとOラインが処理に時間がかかります。また効果がでるペースも遅くなります。
ケノンでVIO脱毛をした方の平均的なペースと照射レベルをまとめました。
ペース(回数) | 照射レベル | |
Vライン | 8回 | レベル8~10 |
Iライン | 12回以上 | レベル8~10 |
Oライン | 12回以上 | レベル8~10 |
VIO脱毛をするときにレベルを他の部位より低くして照射をしないと肌トラブルになる恐れがあります。なのでレベルの調整を慎重にするやり方になるので、長い期間をかけて満足のいく脱毛効果が得られることを事前にわかっておいたほうが良いです。
ただ保冷剤を使ってしっかり冷やせば、VIOでも痛みを感じにくいし強い光で当てることが出来ました。
ケノンでVIO脱毛したい!脱毛器を購入するのはどこ?
ケノン脱毛器を購入してVIOを今すぐでも始めてみたい!!
それなら私がケノンを購入した公式サイトを紹介しますよ。購入したサイトの見た目は効果がありそうというよりは、ちょっと怪しいかなって思いましたが、効果が本物だったから安心できました。
- VIOに使ったストロングカートリッジが割引で買えた
- VIOに使った保冷剤が2個もらえた
- 2年保証が無料
- 美顔器カートリッジが無料
かなりお得にケノンでVIO脱毛できましたよ。
もっと嬉しかったのが、即日発送してもらえたことです。
注文した翌日にはケノンが自宅に届いて、早速VIOに使ってみることが出来ました。
やっぱりせっかくケノンを買ったなら、すぐ使いたいですよね。
でも私がケノンを買った時とは違って、在庫が少なくなってきているそうです。私が買ったときには在庫は十分あったので翌日には届きましたが、人気の家庭用脱毛器なので運が良ければ翌日に届くようですよ。
在庫状況は公式ショップで更新されているので、すぐに買えるのかはチェックだけしたほうが良いですよ。
ケノンでVIO脱毛のやり方のまとめ
ケノン脱毛器でVIOに使うやり方として、効果を出すために気を付けないといけないポイントがあります。
- VIOを剃らずにやるのは効果なし
- VIOをツルツルに剃るやり方は効果が弱い
ケノンでVIOを剃るなら、脱毛する前日に約1mmほど毛を残すのが効果的なやり方です。
ただVIOを剃るだけでなく剃るタイミングも大切だと実際使ってみて分かりました。
実際にケノンでVIO脱毛をすると、ビキニラインは自己処理しなくてもいいほどキレイになりました。
満足できるまでに1年くらいかかりましたが、ムダ毛処理で剃る時間も無くなりましたし、毛が下着や水着からはみ出るのを気にすることもなくなりました。
何が一番良かったって、衛生面がメリット多かったですね。
- 蒸れない
- 臭わない
- かゆみがない
VIOの毛が濃いと本当に厄介です。だからといって剃っていると肌荒れしやすくなるし黒ずみもひどくなる一方でした。
ケノンをVIOに使って半年で、ツルツルにはならないけどかなりスッキリできましたよ。
VIOはデリケートな場所だから、脱毛するなら少しでも早いタイミングのほうがいいです。
毎月生理の時に不快な思いをするくらいなら、脱毛してスッキリしたほうが気持ちが楽になれましたよ。
ケノンでVIO脱毛するときには、やり方に気を付けて使って下さね。
脱毛器の選び方で悩んだらこちらを参考にしてください。
家庭用脱毛器は効果あるのか!